3年半ぶりに新しい携帯電話にかえました。今まで使っていたのはQRコードも読めない旧式のモノです。
新しい携帯電話は
SoftBank:810SH。
さすがに3年半もたつと、OS8からOSX10.4にワープしたような感じですね(;・∀・)。
さて、私のiMacG5にはBluetoothが標準でついています。これまで使い道なかったので常にOFFにしていましたが、新しい携帯電話にもBluetoothがついているのでONにしてみました。
ふむふむ・・・・。キタ━(゚∀゚)━!
と、何の苦労もなくあっさり接続されました。すごい!(・∀・)イイ!!
で、まずは写真を取り出してみました。
なんの問題もなく取り出せました。
次はメールです。文字コードの問題とかファイル形式の問題とかありそうですが、とりあえずiMacにデータを転送してみました。
・・・・あぁ、やっぱり読めませんorz
そこで、変換ソフトをGoogleで探してみましたが、Windows用のモノしかみあたりません。ベクターで検索してみたら、ようやく1件ヒット(|| ゚Д゚)。ふぅ。
vmg2mbox for Mac
これはvmf形式のファイルをmbox形式に変換してくれるアップルスクリプト。mbox形式になれば、MacOSXについてくるMailで読めるようになります。
・・・・キタ━(゚∀゚)━!
何の問題もなく変換できました。Mailに読み込んだら全然問題ありません!
技術の進歩ってすごい・・・・(´Д⊂
コメント