りんご箱

Macユーザの日記。日常、Apple製品の購入やトラブル解決、幼児英語教育(おうち英語)で育てた子どもが成長してどうなったかなどを書いています。幼児英語教育してる最中のブログは多数あっても、その後の話って見かけないなぁと思い書いてみることにしました。近年は情報が多すぎて、あれもこれもと負荷をかけすぎだと思います。もっと気楽に楽しみましょう。

いらっしゃいませ、ゆっくりしていってね

自分でMacを分解して修理できる人はお帰りください。

自分で修理できない人は是非見ていってください。


まず、AppleCareとは何か。


AppleCare Protection Plan

Mac、iPod、iPhone、アップル製ディスプレイにはお買い求め後90日間の電話サポートと1年間の製品保証が付属しています。AppleCare Protection Planにご加入いただくと、製品保証期間とアップルのエキスパートによる無償電話サポートが延長できます。

http://store.apple.com/jp/browse/home/applecareから引用。


Macには1年のメーカー保証がついているので、購入日から1年以内に故障した場合は無償で修理が受けられます。じゃあ1年を経過して故障した場合はどうなるのか?有償修理となります。その料金表がコチラ。Appleのビックアップ&デリバリー修理サービスの場合


この表は製品と修理費用の目安です。対象機種と修理費用の最新情報はコールセンターにお問い合わせください。

iBook、MacBook, MacBook Air, MacBook Pro 13-inch など 34,650円(税込)
PowerBook、MacBook Pro など 40,950円(税込)
iMac、eMac、Mac mini など 49,350円(税込)
Power Mac、Mac Pro など 51,450円(税込)
Display 20 インチ、23 インチ、24 インチ, 27 インチなど 57,750円(税込)
Display 30 インチ など 67,200円(税込)

http://www.apple.com/jp/support/pickup/index.htmlから引用。

あくまで目安の金額ですが、これ以下にはなりません。例えば、iMacが故障した場合は最低でも49,350円からスタートです。送料は含まれています。

ちなみに、私のiMacのハードディスク交換をアップル正規サービスプロバイダに修理を依頼した場合(私が電話で問い合わせたときの見積もり金額です)

純正ハードディスク1TB 2万4500円(税別)
技術料         1万4000円(税別)

税込みで40,425円になります。

これとは別に送料がかかります。iMacはでかくて重いので3000〜4000円くらいかかると思います(持ち込めるなら必要ありません)。

そして、私も知らなかったのですが、iMacのハードディスクは特別仕様で、市販のものと違います。つまり、市販のハードディスクを買ってきて付け替えることが基本的にできません(いろんなテクニックを駆使すれば使えないこともないようですが,詳しくは検索してみてください)。しかも純正のハードディスクを手に入れるのはかなり難しいようです。

購入日から1年経過後に故障すると、Appleか、アップル正規サービスプロバイダに修理を依頼することになります。ハードディスクは3年くらいが寿命だと言われています。使い方やアタリハズレもありますで、私の様に2年で壊れる場合もあります。しかも、修理で交換したハードディスクが何年後に壊れるかは誰にも分かりません。

ここからは私の考えです。AppleCareにはいると、購入日から3年間保証されます。3年の間にどのような故障をしても(保証規定内の故障、水濡れ、落下など保証外の事もあります)、無償で修理してもらえます。つまり3年は安心して使える訳です。じゃあ3年経過後に故障したらどうするのか?そのときは修理じゃなくて買い替えでいいと思います。3年後も十分使えると思いますが、ハードディスクだけじゃなく他の部分も劣化してきているので、どこが壊れてもおかしくありませんし、一度の修理でiMacなら5万円かかるわけです。ハードディスクが故障して5万円、ファンが故障して5万円、画面が映らなくなったら10万円くらいかかるかも。3回も修理してたら新品が買えてしまいます。なので3年は手厚く保証で、3年後からは余生くらいのキモチで使おうと思っています。3年も経つとマシンの性能も格段に違いますしね。。。

以上のことから、Macを買うときはAppleCareを一緒に買うことを強くオススメします m9(`・ω・´)シャキーン。確かに高くてもったいない気はしますが、故障したときのダメージの方が遥かに大きいです。安心を買ってください。AppleCareは製品によって値段が違いますので、自分の持っているMacにあわせて買ってください。ひとつのシリアル番号につきひとつのAppleCareが必要なので、複数のApple製品があれば複数のAppleCareが必要です。安くはないので、よく考えて必要な分だけ買いましょう。

どれを買っていいのか分からない人は、必ず問い合わせてから買う様にしましょう(*・ω・)ノネ

AppleStore 0120−993−993


----
2015年5月1日追記

新しく書きました(。・ω・)ノ゙【Mac】AppleCareは必要か否かの話【iPhone】
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック