実家には私が昔買った初代iPadとiPhone4が置いてあります。すでにどちらも最新のiOSはインストールできない機種です。
初代iPadは最近のゲームはほとんど動きませんし、カメラもついてないし重いしで、使い道があんまりありません。将棋アプリと宝くじの当選番号確認にだけ使われています。
iPhone4はFaceTimeとiMessage用においてあるのですが、FaceTimeは無視され(気づかない、小さくて画面が見えない)、メッセージはキーボードが小さく打ちにくいといって返事が返ってきません(泣)。携帯電話代を節約したい私にとって、FaceTimeに出てもらえないのは本当に困ります。
しかも、最近実家のほうに届く書類の内容がよく分からないらしく、電話がかかってくるのですが言ってることがよく分からなくてお手上げ状態( -д-)。
なので、新しいiPad mini2をプレゼントしました。
iPad mini 2 を選んだ理由は次の通りです。
1.予算の範囲内である
NTT Club Westのポイントが1万ポイントくらいあったので、追加で2万円払って買えました。
2.軽い
60代70代の老人なので、握力の低下を考慮して軽いほうを選択しました。
3.画面が綺麗(Retina)
Retinaディスプレイは本当にはっきりみえます。自分のMacBookPro13インチ(非Retina)の画面とiPhone5s(Retina)の画面を比べても、小さな文字の見え方が全く違います。初代iPad(非Retina)は画面が大きいから見えなくはありませんがやはりRetinaを知ってしまうとぼや〜っとしてるのが気になります。
iPhoneにくらべたら画面がとても大きいのでiMessageの返事もしてもらえるだろうし、iPhoneより存在感あるのでFaceTimeにも気づいてもらえそう。
書類を確認する方法は、フォトストリームを利用することにしました。書類の写真さえとれれば、自動アップロードされるのでこちらでいつでも確認できます。
初代iPadは最近のゲームはほとんど動きませんし、カメラもついてないし重いしで、使い道があんまりありません。将棋アプリと宝くじの当選番号確認にだけ使われています。
iPhone4はFaceTimeとiMessage用においてあるのですが、FaceTimeは無視され(気づかない、小さくて画面が見えない)、メッセージはキーボードが小さく打ちにくいといって返事が返ってきません(泣)。携帯電話代を節約したい私にとって、FaceTimeに出てもらえないのは本当に困ります。
しかも、最近実家のほうに届く書類の内容がよく分からないらしく、電話がかかってくるのですが言ってることがよく分からなくてお手上げ状態( -д-)。
なので、新しいiPad mini2をプレゼントしました。
iPad mini 2 を選んだ理由は次の通りです。
1.予算の範囲内である
NTT Club Westのポイントが1万ポイントくらいあったので、追加で2万円払って買えました。
2.軽い
60代70代の老人なので、握力の低下を考慮して軽いほうを選択しました。
3.画面が綺麗(Retina)
Retinaディスプレイは本当にはっきりみえます。自分のMacBookPro13インチ(非Retina)の画面とiPhone5s(Retina)の画面を比べても、小さな文字の見え方が全く違います。初代iPad(非Retina)は画面が大きいから見えなくはありませんがやはりRetinaを知ってしまうとぼや〜っとしてるのが気になります。
iPhoneにくらべたら画面がとても大きいのでiMessageの返事もしてもらえるだろうし、iPhoneより存在感あるのでFaceTimeにも気づいてもらえそう。
書類を確認する方法は、フォトストリームを利用することにしました。書類の写真さえとれれば、自動アップロードされるのでこちらでいつでも確認できます。
コメント