やっぱり新しいものって使いたくなるようです。毎日FaceTimeの着信があります。喜んでもらえてなによりです。

早速問題になった点があります。

●FaceTime時に顔を映すためにずっと持ち続けるのは難しい

 軽いとはいえ重さはあります。両手でもって自分の顔をカメラに映すのは難しいようです。軽さ重視のため、スタンドになるカバーをつけなかったのですが、スタンドがあったほうが使い勝手が良さそうです。Apple純正のカバーは4000円と高価ですし、少しでも軽くしておきたいのと費用を抑えるために手作りしました。

IMG_4927 IMG_4928

100均で買って来たブックエンドに、木の棒を貼り付けたものです。FaceTime時には垂直近くなるように立っているほうが映り方が良いです(左)。写真を見るときは右の角度のほうが見やすいです。なので、2本棒がついています。スタンドに立ててあったほうが画面が揺れないのでお互いに見やすいです。

●FaceTimeが繋がらなくなった

 携帯電話でヘルプ要請がきました。

 「アプリを終了してみて」

といったら、方法がわかりませんでした。

 「再起動してみて」

といっても電源の切り方がわかりませんでした。

私にとっては当たり前のことですが、親にとっては未知なことだったようです(ずっと初代iPadやiPhone4を貸していたのですが、知らなかったようです)。一個ずつ説明しながらなんとかアプリの終了、iPadminiの再起動ができました。

●FaceTimeなのになぜか見せてくれない

 これは問題っていうか、ピンとこないというか・・・。
 昨日のことです。携帯電話にメールが受信しているが見方がわからないとヘルプ要請がきました。なので、

「携帯電話の画面をみせて」

と言ってるのに、全然iPadのほうに画面を向けてくれません(泣)。そして携帯電話の画面になにが出ているのかを読み上げてくれました。

「こっちにむけてよぅ」

といっても、全く見せようという素振りもありません( -д-)

仕方ないので近所のショップへ行くようにアドバイスしました。



こんな感じですが、iPadminiを使いこなすコンピューターおじいちゃん、おばあちゃんになってくれたらいいなぁと思っています(・∀・)