サブ機として時々使っているiMac(Late 2009)。
メモリーが4GBしかなくて、レインボーボールがくるくるよく回ります。
メモリースロットを確認してみたら

なんと2つ空いたままでしたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
増設してなかったんですね。
んで、メモリーはニコイチ運用のため
空きスロットには同じ容量のメモリーをささないといけません。
候補は 2GB+2GB か 4GB+4GB になります。
以前、メモリーが価格崩壊していて、ものすごく安く手に入った時期がありました。
なんと!4GBが2枚で3300円ですと!?送料込みでも3500円!?
しかし残念ながら今はそこまで安くなく。。。
2GBは現在3,036円なので6,072円
4GBは現在4,780円なので9,560円
まぁ、現状維持かな。
しかし6年前のiMacがまだ現役で最新OSがストレスなく使えるってすごいですね。昔は2年に1回くらい買い換えないと最新OSがまともにつかえなかったのに。
iMac:メモリの取り外し方法と取り付け方法
iMac Late 2009で使えそうなメモリ
2GB
Transcend ノートPC用 PC3-8500(DDR3-1066) 2GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS256MSK64V1N
4GB
Transcend ノートPC用 PC3-8500(DDR3-1066) 4GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS512MSK64V1N
メモリーが4GBしかなくて、レインボーボールがくるくるよく回ります。
メモリースロットを確認してみたら

なんと2つ空いたままでしたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
増設してなかったんですね。
んで、メモリーはニコイチ運用のため
空きスロットには同じ容量のメモリーをささないといけません。
候補は 2GB+2GB か 4GB+4GB になります。
以前、メモリーが価格崩壊していて、ものすごく安く手に入った時期がありました。
なんと!4GBが2枚で3300円ですと!?送料込みでも3500円!?
しかし残念ながら今はそこまで安くなく。。。
2GBは現在3,036円なので6,072円
4GBは現在4,780円なので9,560円
まぁ、現状維持かな。
しかし6年前のiMacがまだ現役で最新OSがストレスなく使えるってすごいですね。昔は2年に1回くらい買い換えないと最新OSがまともにつかえなかったのに。
iMac:メモリの取り外し方法と取り付け方法
iMac Late 2009で使えそうなメモリ
2GB

Transcend ノートPC用 PC3-8500(DDR3-1066) 2GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS256MSK64V1N
4GB

Transcend ノートPC用 PC3-8500(DDR3-1066) 4GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS512MSK64V1N
コメント