りんご箱

Macユーザの日記。日常、Apple製品の購入やトラブル解決、幼児英語教育(おうち英語)で育てた子どもが成長してどうなったかなどを書いています。幼児英語教育してる最中のブログは多数あっても、その後の話って見かけないなぁと思い書いてみることにしました。近年は情報が多すぎて、あれもこれもと負荷をかけすぎだと思います。もっと気楽に楽しみましょう。

いらっしゃいませ、ゆっくりしていってね

ディノバルドってブシドーでJGが一番かっこよくて好きですが、JGって自分の立ち位置が悪いと攻撃に結びつかないのですよね。

なので私はエリアル派。もともとバックステップが苦手なので、エリアルで前方に飛べるようになってとても楽になりました。欠点はオトモや雑魚モンスターを踏んづけると勝手に飛び上がってしまうことです。

ディノバルドって攻撃パターンがわかりやすいし、ガンランスだとガード突き+砲撃で比較的安全に攻撃ができます。

私のディノバルド専用装備はコレ。アビサルダイバーは拡散Lv3で水属性。

IMG_5589


燼滅刃ディノバルド用には細菌研究家をつけています。

IMG_5590


どちらも防具の火耐性が15以上あるので、食事で火属性耐性【大】(マツタケのリノハムみぞれ和え)を選ぶと耐性値が25を超え、火属性やられにならなくなります。

ガード性能+2がついてても尻尾を口にくわえて飛んでくるやつはダメージを食らいます。獰猛化は結構辛いです。スタミナ切れて吹っ飛ぶことも・・・。

集会所6のディノバルドはこの装備で12〜15分くらい(オトモ付き)です。

ぼっちハンターでも作れる装備でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット