先週直したばかりだというのに、今度は違うところが2つはずれました。

左上2番と左上5番。

ha_kyousei_woman


左上2番は下の犬歯より奥に入っているので、下の犬歯が当たって外れたようです。またしても接着剤が残っていなかった。

左上2番が外れたのは夜中で、ものすごい力で食いしばってたらしく、パキッという音がしたのと痛みで目が覚めました。

食いしばりの主な原因はストレスらしい。体にとっては歯を動かされることがストレスになっているのかもしれないね、と先生に言われました。

私自身は多少食べるのに不便だけど(噛みきれないし噛めないし)、口内炎一つできないし、特に問題を感じていることはない。

いつも下の犬歯に脅かされる2番ブラケットは、通常のものよりうんと小さいものに変わりました。なくてもいいんじゃない?って思うほど小さいけど、ないとだめなんだよね、たぶん。

ちなみに左上5番が外れた原因は食事。ほとんど飲み込むような食事しかしてないけどたまに食べてるビスケットが当たったのかもしれない。

装置をつけてから毎週通っているので、そのうち先生に

「またきたの?」

なんて言われちゃうかもしれないな。

というのは冗談で、外れるのはどうしようもないから、取れたらすぐ連絡を。これるならすぐに来てね、と言われています。歯の表面の状態で外れやすい人は何度も外れるし、外れにくい人は最初につけたきり一度も外れないらしいです。