ほとんど出番がないのに、かなり嵩張る取扱説明書。保証書だけ切り取って捨てることにしました。

自分で持っていなくたってメーカーサイトでダウンロードできるし(=゚ω゚)人(゚ω゚=)スバラシイ!

アイリスオーヤマの室内物干しの説明書だけ見つからなかったけど、それだけファイルにいれておけばいいしね。

ダウンロードした取扱説明書はiCloudに説明書フォルダを作って入れておきました。別に見たいときに探せばいいだけなんだけど、インターネット死んでると説明書が見られないと思って。停電しちゃった!なんてときにもバッテリーで動く端末なら見られるから。そんなときに説明書がいるかどうかはわからないけど。

ものを減らして不安を高めたら意味ないから、自分なりに不安にならない方法を探すことが重要。

スクリーンショット 2018-11-28 22.15.13


重い取扱説明書ファイルがスッカスカになったけど、厚みで変形しちゃったのは直りませんでした。