コロナで一躍有名(?)になったパルスオキシメーター。感染が落ち着いている今なら正常なお値段で購入可能です。

パルスオキシメータがあるからコロナにならないとか、なっても大丈夫!って話じゃないです。感染予防は徹底します。

マスクは不織布一択。これ以外の素材はとても細かい飛沫をすいこんでしまうので意味ないです。



私の愛用のマスクは「ユニチャーム超快適普通サイズ」。

さて、感染が拡大した8月、具合悪い人が入院できない搬送できない自宅待機を余儀なくされてると、連日不安なニュースがひっきりなしでした。

必要な人には保健所からパルスオキシメータが貸し出されていましたが返却されないことも多く、オンラインショップではあやしい低価格のものや、高額転売などで大混乱でした。

パルスオキシメータがあってもコロナに感染するときはします。そんな無理やり購入するものではないです。でも、持病があったり、健康状態に不安がある人にとっては便利な機械かなと思います。

注意点は、パルスオキシメータの値を素人だと正確に解釈できないことです。多くの場合はSpO2の値が低く(95%未満)なってたらすぐ病院って感じのようです。

個人的には、「なんか息苦しくて・・・」というより、「パルスオキシメータではかったら93%ってでてます」って問い合わせたほうがわかりやすいと思います。

今なら正常なお値段で買えるし在庫も豊富です。

私が購入したのはこれ。ダイキンのものです。あまり安すぎるものは値が正確でないことが多いので選択肢からはずし、家庭で使用するものなので1万円越えの高価なものも必要ないと考えこれを選びました。




ドリテックも人気ありますね。