備蓄って言われても何がどれだけいるのかよくわからないなら、東京備蓄ナビをおすすめします。家族構成入れるだけで必要な分量がわかります。

東京備蓄ナビ

うちの備蓄と見比べてみると、うちの方がやっぱり食料が少なめだな。レトルト系をもう少しふやそうかな。

無洗米は便利ですが、「停電してるのでコメたけません」にならないようにキャンプ道具で練習しました。レトルトはなぜかうちではあまり人気がなくて、ボンカレーの賞味期限が切れました。カロリーメイトのような、栄養バー系の食べ物は水分ないと食べにくいのでお茶が必要です。野菜ジュースもうちではあんまり人気なくて、備蓄していません。パックご飯は普段からたまに使うので、10パックほど置いてあります。でも停電していると電子レンジが使えないし、カセットコンロで湯を沸かして温めると水とガスを結構消費します(15分)。なので、どういう状況で使うかを想定して用意するかが重要かなと思います。

一番厳しいのはライフライン(電気、水道、ガス)が全滅してる状態でしょう。東京で被災したとき、何も用意がないと命に関わると思います。被災地で活躍してる給水車を見ると、1台きてくれてもマンション一棟分しかなさそう、と思います。タワマンの上の方なんて、水をもらいに行くだけで日がくれそうです。

と、実際都内で被災したら・・・と想像を巡らせながら、いろいろ注文しました。


*アルファ米

 五目ごはんを6個、きのこごはんを5個追加しました。毎度お馴染みのアルファ米です。五目ごはんは野菜が、きのこごはんはきのこが入っているので野菜不足に多少お役に立つかなと思います。


*パスタソース
 
 無印良品の「国産牛と豚肉のボロネーゼ」を30袋買いました。脂っこくないので食べやすいです。これ、タイミング悪いといつも欠品しててなかなか買えないので大量買いしましたが、賞味期限が半年なので注意です。いろんな味はうちにはむいていないので、家族に人気があったものだけを買っています。

 パスタは水がたくさんいるので、断水してると厳しいかも。一回くらいなら作れそうですが、飲み水確保を優先したいです。


*衛生用品

 ティッシュ10箱、除菌ウェットティッシュ8袋、純水ウェットティッシュ8袋と、ちょっと多めに購入しました。

 箱ティッシュは私以外が大量に消費するので(ハウスダストか花粉アレルギーか?)、今回は10箱注文しました。ウェットティッシュは普段使いと備蓄品です。

 トイレットペーパーはエリエールイーナ2倍巻きを使っています。減りが遅いので助かります。結構重いのと普通のより一回り大きいので注意です。トイレに立派な扉付き収納がありますが、万が一トイレにいて大きく揺れた時飛び出してくる可能性を考えていれていません。シューズクローゼットにいれています。

 生理用品のストックって嵩張るので好きじゃないのですが、コロナで品薄品切れで購入不可になってたのでやっぱりストックは必要です。特に、大災害で道路が壊れたりすれば、いつ手に入るかわかりません。


*コンタクトレンズ

 3ヶ月ごとに購入しています。残り1ヶ月分になったところで注文します。