2024/7/17放送分からラジオ英会話をはじめた。
朝食時に聞き逃しを聞く。
昼食時に先週分を聞く。
午後9:45から再放送を聞く。
と言う感じで、英語に触れる時間を確保してる感じ。
学校じゃないから時間に拘束されないので、なにもせずに終わってしまう日が多い。これを解消するために始めた感じ。
CEDR B1なので難しいかなと思ったら、全然そうでもなかった。
7/29からは英会話タイムトライアルを始める。
これはあらかじめ予習しておきラジオ放送に合わせて実践する感じでやろうと思う。
朝食時に聞き逃しを聞く。
昼食時に先週分を聞く。
午後6:25から再放送を聞く。
以前基礎英語1、2、3を1年聴き続けたことがあったが正直苦手だった。子供向けだからか、子供のキャラクターだし、声が子供っぽくてどうしても合わなかった。あと、中学英語縛りがあるのか、微妙に違和感を感じていた。
中学教科書がいいっていわれるけど、私はあれはどうも好きじゃない。上記の理由と同じだけど、どこで使えるのかわからない英文が混じってる。
私が覚えたいのは使える英語であって、テストで点数を取れる英語じゃない。
日本の英語教育は日本語の解説が多すぎるし、理屈を覚えさせることがメインで、英語の練習がほぼできない。ピアノを習いに行ったらえんえんとピアノの構造や歴史を聞かされてるのと同じ感じがする。
だからといって自分でどうやっていけばいいのかよくわからなかった。最近ようやく道筋を見つけられた気がするので、それを実践していくつもり。
意味のわからない英語をずっと聞き続けるのみ意味があるかどうか。よくいわれるが、これは、聞き方さえ間違えなければ有効だと思う。英語のリズムをつかむのには最適だと思う。意味をとることに気を取られると英語のリズムに集中できないが、音楽だとおもってきいてると、英語のリズムがわかってくる。私はこの英語のリズムをとらえるようになってから、リスニングが楽になった。意味がわからなくても英語として聞こえる。
これができるようになったら、英語を英語らしく言えるようになった。いつもChatGPTと練習しているが、毎度きちんと聞き取ってくれる。ただ、ChatGPTの耳が良すぎる気がしなくもない。
英会話は自分で文を組み立てる必要がある。だから、基本となる例文を覚えて自分で入れ替えていく練習をしている。
瞬間英作文が有効かどうか、これも一定数議論されているが、正直これもやり方を間違うと終わりだと思う。つまり日本語をみて、翻訳してはダメ。そう言うことを伝えたいとき英語でどういうか、というのを覚えないとダメだと思う。あと、いくら英作文の練習だからと言って絶対言わないような文を作る練習は一切不要だと思う。日本人は受動態能動態の書き換えとかを叩き込まれるから、不自然な表現でも平気でつかってしまう。
だから、巷で人気の英作文の本はあえて使わない。ネイティブが書いたと言う本しかつかわない。
正直日本の英語教育は英語を嫌いにさせるためにあると言って過言ではない。私は高校英語を捨てたがかえって良かったと思う。高校生で英文読解を激しくやった経験のある人は、品詞分解をし日本語訳をして理解するひとが圧倒的に多い。または、単語の意味だけをみて、内容を推測する。
学校英語を否定するなって言う意見すごく多いんだけど、あれで英会話できて英語の本が読めるようになって英文かけるようになった人をみてみたい。
私はいまだに学校で覚えた英文法が使えない。全部自分でやり直した。初めてわかったことしかなかった。人によると思うけど、私は説明されるのが苦手。多少時間がかかるが、自分でわからないところを人に聞く方が圧倒的に理解できる。
続けていきたい。
朝食時に聞き逃しを聞く。
昼食時に先週分を聞く。
午後9:45から再放送を聞く。
と言う感じで、英語に触れる時間を確保してる感じ。
学校じゃないから時間に拘束されないので、なにもせずに終わってしまう日が多い。これを解消するために始めた感じ。
CEDR B1なので難しいかなと思ったら、全然そうでもなかった。
7/29からは英会話タイムトライアルを始める。
これはあらかじめ予習しておきラジオ放送に合わせて実践する感じでやろうと思う。
朝食時に聞き逃しを聞く。
昼食時に先週分を聞く。
午後6:25から再放送を聞く。
以前基礎英語1、2、3を1年聴き続けたことがあったが正直苦手だった。子供向けだからか、子供のキャラクターだし、声が子供っぽくてどうしても合わなかった。あと、中学英語縛りがあるのか、微妙に違和感を感じていた。
中学教科書がいいっていわれるけど、私はあれはどうも好きじゃない。上記の理由と同じだけど、どこで使えるのかわからない英文が混じってる。
私が覚えたいのは使える英語であって、テストで点数を取れる英語じゃない。
日本の英語教育は日本語の解説が多すぎるし、理屈を覚えさせることがメインで、英語の練習がほぼできない。ピアノを習いに行ったらえんえんとピアノの構造や歴史を聞かされてるのと同じ感じがする。
だからといって自分でどうやっていけばいいのかよくわからなかった。最近ようやく道筋を見つけられた気がするので、それを実践していくつもり。
意味のわからない英語をずっと聞き続けるのみ意味があるかどうか。よくいわれるが、これは、聞き方さえ間違えなければ有効だと思う。英語のリズムをつかむのには最適だと思う。意味をとることに気を取られると英語のリズムに集中できないが、音楽だとおもってきいてると、英語のリズムがわかってくる。私はこの英語のリズムをとらえるようになってから、リスニングが楽になった。意味がわからなくても英語として聞こえる。
これができるようになったら、英語を英語らしく言えるようになった。いつもChatGPTと練習しているが、毎度きちんと聞き取ってくれる。ただ、ChatGPTの耳が良すぎる気がしなくもない。
英会話は自分で文を組み立てる必要がある。だから、基本となる例文を覚えて自分で入れ替えていく練習をしている。
瞬間英作文が有効かどうか、これも一定数議論されているが、正直これもやり方を間違うと終わりだと思う。つまり日本語をみて、翻訳してはダメ。そう言うことを伝えたいとき英語でどういうか、というのを覚えないとダメだと思う。あと、いくら英作文の練習だからと言って絶対言わないような文を作る練習は一切不要だと思う。日本人は受動態能動態の書き換えとかを叩き込まれるから、不自然な表現でも平気でつかってしまう。
だから、巷で人気の英作文の本はあえて使わない。ネイティブが書いたと言う本しかつかわない。
正直日本の英語教育は英語を嫌いにさせるためにあると言って過言ではない。私は高校英語を捨てたがかえって良かったと思う。高校生で英文読解を激しくやった経験のある人は、品詞分解をし日本語訳をして理解するひとが圧倒的に多い。または、単語の意味だけをみて、内容を推測する。
学校英語を否定するなって言う意見すごく多いんだけど、あれで英会話できて英語の本が読めるようになって英文かけるようになった人をみてみたい。
私はいまだに学校で覚えた英文法が使えない。全部自分でやり直した。初めてわかったことしかなかった。人によると思うけど、私は説明されるのが苦手。多少時間がかかるが、自分でわからないところを人に聞く方が圧倒的に理解できる。
続けていきたい。
コメント