MRIを撮るくらいなら潔く死ぬ、というくらい閉所恐怖症の私。
前回頭部の撮影に成功したので、調子に乗って・・・ではなくて、前から続く左半身の違和感、不調(しびれ、痛み)の原因をみるために、頚椎と腰椎の撮影もしました。
場所が違うのでそれぞれ別の撮影日でした。
最初に頚椎の方を撮りました。クリニックに着く1時間前にソラナックスを一錠飲んで出発しました。2回目なので慣れたものです。でも、検査前にしつこく金属類が体にないか聞かれるのでないのに不安になります。ヒートテックは不可なので、検査着を借りました。
入ってから10分くらいなのかな。あっという間に撮影が終わりました。結構意外でした。
一日あけて腰椎の撮影をしました。なんか緊張して2回もトイレに行ってしまいました。頭部と頚椎はドームを顔の前に置かれましたが、腰椎はありません。でも、マスクをつけたままで撮影が始まってしまいました。
・・・・これがちょっと失敗。微妙に息苦しさを感じてしまいました。しかも腰椎は結構時間がかかって、そろそろ終わりかなと思ったところが折り返し地点のようでした。ただ、詳しい時間はわかりませんでした。
叫び出したいほどの恐怖はなかったけど、微妙に早く終わって欲しいと思いました。頭部をとった時より自律神経の調子が悪かったのかもしれません。
前回頭部の撮影に成功したので、調子に乗って・・・ではなくて、前から続く左半身の違和感、不調(しびれ、痛み)の原因をみるために、頚椎と腰椎の撮影もしました。
場所が違うのでそれぞれ別の撮影日でした。
最初に頚椎の方を撮りました。クリニックに着く1時間前にソラナックスを一錠飲んで出発しました。2回目なので慣れたものです。でも、検査前にしつこく金属類が体にないか聞かれるのでないのに不安になります。ヒートテックは不可なので、検査着を借りました。
入ってから10分くらいなのかな。あっという間に撮影が終わりました。結構意外でした。
一日あけて腰椎の撮影をしました。なんか緊張して2回もトイレに行ってしまいました。頭部と頚椎はドームを顔の前に置かれましたが、腰椎はありません。でも、マスクをつけたままで撮影が始まってしまいました。
・・・・これがちょっと失敗。微妙に息苦しさを感じてしまいました。しかも腰椎は結構時間がかかって、そろそろ終わりかなと思ったところが折り返し地点のようでした。ただ、詳しい時間はわかりませんでした。
叫び出したいほどの恐怖はなかったけど、微妙に早く終わって欲しいと思いました。頭部をとった時より自律神経の調子が悪かったのかもしれません。
コメント