2021年11月03日|Mac macOS Montereyへのアップグレード完了 アップデートする前にTimeMachineでバックアップを取ろうと思ったら、予想以上に時間がかかりそうだったのと、以前にたぶんESETのせいでうまくバックアップできなかったのを思い出し、そのままアップグレードしました。 重要なファイルはNASでバックアップしているので大丈 … 続きを読む
2021年11月02日|Mac macOS Montereyへのアップグレード準備 私のMacBook Air2018のOSはまだmacOS Catarina10.15.7です。その理由はセキュリティソフトのESETにあります。 macOS BigSurが出たとき、ESETがなかなかBigSurに対応しなかったので、新しいOSは不具合が多いだろうし、ESETも未対応だからと、アップグレードを先延ばしにして … 続きを読む
2021年05月25日|Mac MacBook Pro 2011 Late、SSDに換装して爆速になる 今更ながら、MacBookPro 2011 Lateの内蔵HDDをSSDに換装してみました。 OSはmacOS High Sierra10.13.6です。 SSDすごいですね。爆速です。 今まで起動や動作がモタモタとすごく遅くて、CPUが古いからしょうがないなーとおもっていました。CPUさんごめんなさい。 しかもSS … 続きを読む
2021年05月21日|Mac VMware fusion上の仮想マシンのサイズを小さくする バックアップディスクの整理をしていたら、以前バックアップをとった仮想マシンがみつかりました。ファイルサイズが20GBほどしかありません。 今は65GBです。 調べてみたら、Windows7からWindosw10にアップグレードした時の残骸が20GBありました。 他にも削除しても問題 … 続きを読む
2021年01月25日|Mac SSDの容量不足に悩む 私のMacBook Air2018は、内蔵SSDが256GBです。クラウドやNAS、外付けHDDを活用すればそんなに容量に困らないはず・・・でしたが、実際は困ってばかりです。 先日、久しぶりにiOSアプリでも作ってみるか〜とXCodeをダウンロードしようとしたら、 容量が足りません! と怒ら … 続きを読む
2019年02月07日|Mac 2011年以前のMacはiPhone, iPadとAirDropできません こんにちは、りんごです。 先日、妹が「MacとiPhoneでAirDropできない」と困っておりました。検索したのですが答えが見つからなかったそうです。うちのブログでこの話題で三年くらい前に記事書いたんだけどな・・・(;´Д`)。どうやら記事の品質が悪くて検索に引っかから … 続きを読む
2019年02月01日|Mac 外付けHDD【BUFFALO HD-AD2U3】 を買った こんにちは、りんごです。 先日、MacBook AirのTimeMachine用に外付けHDDを購入しました。 【Amazon.co.jp限定】BUFFALO 外付けハードディスク 2TB テレビ録画/PC/PS4対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD2U3 初めてのBUFFALO製 ハードディスクは消 … 続きを読む
2019年01月28日|Mac Wi-Fiのリンク速度が54Mbpsって遅すぎだ こんにちは、りんごです。 毎日楽しくMacBook Airと過ごしていますが、ここ数日インターネットの速度が不安定な感じがして(突然読み込みが遅くなる)色々調べたり設定を見直してみたりしています。アップルサポートにも相談していますがまだ解決していません。 ネットワ … 続きを読む
2019年01月27日|Mac OCNメールがGmailに届かなかった(解決済み) こんにちは、りんごです。 タイトル通りなんですが、OCNメールがGmailに届かないことがありました。 先ほど確認してみたら届いたので現在は問題なしです。 ここから先は、1/11の夕方6時過ぎの出来事です。 OCNのマイページのログインに二段階認証に設定してあります。2段 … 続きを読む
2019年01月26日|Mac MacとiPhone間でのAirDropはWiFiがなくても使えるのか? 先日、友人からメッセージが来まして Macがインターネットにつなげる環境がないので、一旦 iPhoneに送ってそこからメールで送りたい。 そういう意味かと思ったので、iPhoneがあるなら、Macからはインターネット共有でインターネットに繋げば、そのまんまメールとかで送 … 続きを読む