りんご箱

Macユーザの日記。日常、Apple製品の購入やトラブル解決、幼児英語教育(おうち英語)で育てた子どもが成長してどうなったかなどを書いています。幼児英語教育してる最中のブログは多数あっても、その後の話って見かけないなぁと思い書いてみることにしました。近年は情報が多すぎて、あれもこれもと負荷をかけすぎだと思います。もっと気楽に楽しみましょう。

カテゴリ: Mac

1時間くらい前にLeopardを持ってクロネコさんがきたようだ。 2階にいて気づかなかった (´・ω・`)ショボーン 再配達依頼したら、配達はお昼過ぎだそうだ。 (´・ω・`)ガッカリ・・・ 近くまできてるのにな。 早くあいたいよ。 …
続きを読む

結局こなかった・・・・。 クロネコの荷物お問い合わせシステムによると 荷物受付 10/24 09:36 南東京物流システム支店           発送    10/24 09:36 南東京物流システム支店 発送されているみたい。でも近所の営業所まできてない。 ま …
続きを読む

AppleStoreから出荷完了のメールがきました。 以下メールの一部です。 ーーーメールここからーーーー 本日、下記商品を出荷いたしました。この度はApple Storeをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 製品番号 製品名 …
続きを読む

ついにMacOSX Leopardの予約が始まりました。 Mac OS X Leopard を予約する。 必要なシステムの条件は次の通り。 *Intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上) *512MB以上の実装メモリ *DVDドライブ(インス …
続きを読む

Apple StoreがWe'll be back soonになってます。新製品がでたりするとこのページになるけど、今は何をやってるんだ? 某掲示板の書き込みによると、サイトのデザイン変更をしてるんじゃないかということなので、ワクテカしながら待ってもしょうがないようです。 こんなソ …
続きを読む

livedoor ニュース - [CNET Japan] iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル iPod touchの出荷が始まったようですね。私はまだ買っていません。飛びついて買いたいほどでもなかったので、しばらく様子を見ています。 …
続きを読む

たまにはMac関連記事。 複数のPDFファイルをひとつにまとめたいなーと思うことありませんか? 先日、スキャナから読み込んだ書類をPDFファイルにしたまではよかったのですが、1ページずつばらばらになってしまって非常に困ったのです。○○の書類p1、○○の書類p2、・・ …
続きを読む

Microsoftの社員には、隠れiPodユーザが多いらしい。 Microsoftといえば、Zune(ずね?)という携帯音楽プレーヤを昨年11月に発売したばかり(日本では未発売)。しかし、ZuneはダサイiPod、という感じで、お世辞にもかっこいいとは思えず、こんなものを持ち歩くのはちょっ …
続きを読む

サーバにしているiBookから、ウェブが見れなくなってしまった。同時に、りんご箱からのトラックバックも全てエラーになってしまう。 iMacからiBookにpingを打つと返事が返ってくるので、ネットワークは正常につながっているらしい。 そこで、DNSサーバを設定してみたら、 …
続きを読む

USBポートが不足していたので、USBハブを買いました。 ELECOM 4ポートUSB2.0ハブ U2H-H4SWH iMacとつなぐポートが1つ、USB機器をつなぐポートが4つです。セルフパワー(ACアダプタで給電)でもバスパワー(Mac本体から給電)でも使えます。 スキャナ、デ …
続きを読む

10.4.9のアップデートで - USB カメラを使用した iChat でのビデオ会議 がサポートされました。今まではFireWireで接続できるカメラ限定でしたからね。これは朗報と思い、以前購入した「Logicool QuickCam Pro 4000」を接続してみたところ、認識されませんでした。 今回 …
続きを読む

Macworld San Francisico 2007で新製品が発表されました。 ●Apple TV 36,800円 2月から発売開始 3/23追記 販売が開始されました。 …
続きを読む

ビデオカメラを買いました。HITACHIのハイブリッドカメラ「DZ-HS303」です。HDDとDVDに記録できます。Macへの取り込みには、付属のソフトとUSBケーブルを使います。取り込まれた動画はmpeg2形式のファイルになります。 ところで、、、、 iLife 09に含まれるiMovieを使 …
続きを読む

.Macメンバー限定の特典として、iLife '06を2,500円の割引で購入することができます。 期間は2006年10月10日~12月13日。 ずっとiLife'07がでるのを待ってたんですが、割引に目がくらんで注文しちゃいました。 詳しくはここにアクセスしてみてください。 …
続きを読む

3年半ぶりに新しい携帯電話にかえました。今まで使っていたのはQRコードも読めない旧式のモノです。 新しい携帯電話は SoftBank:810SH。 さすがに3年半もたつと、OS8からOSX10.4にワープしたような感じですね(;・∀・)。 さて、私のiMacG5にはBluetoothが標準でつい …
続きを読む

このブログが動いているiBookサーバを無線化しました。 使った無線LANカードは ASUSTek WL-167g USB2.0 WL-167G という製品です。正確にはカードじゃなくて、USBポートにぐさっと刺すタイプです。 iBookにはPCカードスロットはついてないし、旧型のAirMacカード …
続きを読む

←Mighty Mouseとは、iMacやPowerMac G5についてくる付属のマウスです。このマウスは光学式で、真ん中に小さなボールがついていて、それを転がすと画面がスクロールします。 ところが、うまく動かなくなることがよくあるみたいです。下スクロールだけが、ある日突然動か …
続きを読む

最近、AirMacExtremeが止まっていることがよくあります。このブログはうちのiBookで動いてますので、AirMacExtremeが停止するとブログへのアクセスもできなくなります。止まる原因は不明です。 昼間、誰も使っていない間に止まることが多く、めっきりアクセスがへってしま …
続きを読む

日本時間の今日午前2時より、Macworld Conference & Expo/San Francisco 2006が開催され、多くの新製品が発表されました。 なかでも目を引いたのが、Intel製のCPUを搭載したiMacです。これまでは、PowerPCというCPUでしたが、処理速度の向上がなかなかすすまず、Macユーザ …
続きを読む

昨日注文した内容の確認の電話がかかってきました。商品と配送先と支払い方法の確認でしたが、ついでにAppleCare Protection Plan - iMac/eMacと.Mac Retail Boxを勧められました。 ■.Mac Retail Boxは、iMacと同時に買うと3,000円の値引きが受けられます。が、ついこの間 …
続きを読む

天から購入資金を賜り、念願のiMacを注文しました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ ■iMac G5 17 1.9GHz PowerPCです。メモリーを1GBに、ハードディスクを250GBにしてます。 今回もApple Storeで購入しました。少し前に、iBookのハードディスクが故障し、45,000 …
続きを読む

以前、.Mac(パッケージ版)のオマケとして、SimPeopleというゲームをもらいました。Simはシミュレーション、Peopleは人々、つまり、人々の生活シミュレーションゲームです。 それ以来、すっかりSimのファンですが、Windows用のSimは充実してるのに、Mac用のSimはなかなか …
続きを読む

年賀状の発売も開始され、そろそろ年賀状の作成時期となってまいりました。 私はいつも宛名職人を使っています。しかし、付属のデザインはあんまり気に入らなくて、自分で試行錯誤しながら作ってますが、もともとセンスがないので毎年苦労してるのです...。 で、今年は …
続きを読む

先日、ハードディスクが故障してしまったiBook。アップルに修理の見積もりをだしてもらったら、なんと45,150円orz。Mac miniが買えそうな修理料金に驚いて、とりあえず修理を保留していました。 ここで、道は3つ。 1. アップルで修理してもらう(高いが安心) 2. ハードデ …
続きを読む

昨日、愛機iBookのハードディスクが壊れてしまいました。ぶぃーんぶぃーんと激しく異音がしたとおもったら、虹色のカーソルがくるくるまわりはじめ、そのままとまってしまいました。 今日、アップルのコールセンターへ修理を依頼しようと電話しました。オペレータのねぇち …
続きを読む

新しいiMac G5が登場しましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ iMac G5は、従来のものと見た目そんなにかわった感じがしませんが、少々薄くなったようです。以前のiMacとかわった点は、 1. iSightを内蔵   画面上部に小さい穴がついてます。そこがカメラです。 2. …
続きを読む

iTunes5がリリースされました。 普段はiPodを使うため、iTunesはもっぱらCDからの取り込み専用になってます。だから、iTunes5になってからも、再生したことがなかったんですね。 で、さっき、iPodは充電中だったので、iTunes5で再生してみたら、なにやらホワンホワンプワンプワンな …
続きを読む