SIMには3つの種類があり、それぞれ大きさが違います。 大 * 標準SIM(ミニSIMとも言う) 中 * マイクロSIM(microSIM) 小 * ナノSIM(nanoSIM) iPhone4sはマイクロSIMです。 OCNのマイページから、マイクロSIMを注文しました。 ところが、届いたSIMを見てび ...
もっと読む
カテゴリ: iPhone / iPad
【iPhone4s】SIMロック解除成功【再利用】
(タイトル一部変更しました) 先日の続きです。 【SIMロック】災害時の連絡手段にiPhone4sを再利用【解除】 iPhone4sをSIMフリー化して格安で再利用するために必要なものが揃いました。 1. SIMロック解除アダプタ 2. MVNOのSIM(OCNモバイルone) 3. iPhone4s(ソフトバ ...
もっと読む
【Mac】Appleのサービスの障害を確認する【iCloud】
先日iCloudサービスで障害が発生した模様。私のところでは「友達を探す」で友達が探せなくなっていました。 Appleのサービス状況はこちらで確認できます。 システムステータス https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/ こうしてみると、ネットワークを介したサ ...
もっと読む
【iPhone】AppleIDの乱(ユーザ名またはパスワードが違います)【謀反】
iOS端末には「iMessage」「FaceTime」といった非常に便利なアプリがあります。これらを利用する場合、電話回線があれば電話番号でアクティベートする、または、AppleIDでログインする方法があります。 私のiPhoneはどれもこれも解約済みで電話回線はありません。なのでApple ...
もっと読む
【SIMロック】災害時の連絡手段にiPhone4sを再利用【解除】
固定費用削減のため通信費を見直したのですが、その結果通信手段も減りました。 自宅では光回線と携帯電話があります。携帯電話はガラケーで、パケット通信契約(S!ベーシックパック等)をしていないので通信はできません。光回線が障害を起こすと通信手段がなくなります。 ...
もっと読む
【iPad】両親にiPadmini2を贈った話【その3】
やっぱり新しいものって使いたくなるようです。毎日FaceTimeの着信があります。喜んでもらえてなによりです。 早速問題になった点があります。 ●FaceTime時に顔を映すためにずっと持ち続けるのは難しい 軽いとはいえ重さはあります。両手でもって自分の顔をカメラに ...
もっと読む
【au】あんしんGPSを手に入れた話【0円】
離れて暮らす親は60代と70代。ボケてはいませんが、いろいろ心配なお年です。自分ではまだ若いつもりのようですが、周りから見たら危なっかしい年寄りなのです。 父はauの携帯電話(ガラケー)を所持しています。見栄をはっていて、らくらくホンは使わないと宣言してい ...
もっと読む