ひかり電話を解約すると、今までルータとして機能してた黒い箱(ホームゲートウェイ)はただの黒い箱に成り下がります(光回線終端装置っていうらしい)。 今までただの無線LAN基地局だったAirMacExtremeにルータとして働いてもらわないといけなくなりましたので、接続と設 ...
もっと読む
カテゴリ: 生活全般
【豆知識】消費生活センターを知っていますか?
「ソフトバンクショップでひどい目にあった!」とツイートしたところ「消費生活センターに通報するといいよ!」と教えてもらいました。 消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な ...
もっと読む
【通信費】S!情報チャンネルを受信しないようにする話
iPhoneからガラケーに機種変更したときに、無断で強制契約させられたS!情報チャンネル。携帯の電源がはいっていると頼んでもいないヘッドラインニュースが押し売りされてきます。 騙されたとはいえ店に抗議に行くのは面倒くさい(解約させてもらえなさそう)、しかし、無駄 ...
もっと読む
【通信費】iPhoneを解約してガラケーへ【見直し】
ふと思いついて通信費を確認してみたら、フレッツ光とiPhone2台で一月に23,000円の通信費を払っていました。 1年で276,000円。(゚ロ゚;)エェッ!? iPhoneにはプランが一つしかありません。契約できるデータ量が7GBしかなく、月によく使っても1GBしか使わない私にとってはほとん ...
もっと読む
【家電】除湿機+換気扇は邪道なのか?
換気した方が早く乾くんじゃない?という疑問を持ったので換気しながら除湿機を使う作戦を決行してみました。 名付けて 生乾きになるまでの洗濯物からでる水分を除湿機だけではとりきれないと思われるので、その水分は換気して外に出してしまおう作戦 現場状況 洗面所1.5 ...
もっと読む
【家電】効率的な室内干し
花粉の舞い散る季節がやってきたので、毎日洗濯物を室内干しすることにしました。 初めは6畳間で除湿機とサーキュレーター併用でやってたのですが、やっぱり部屋が広すぎて効率が悪いような気がします。窓は結露するし、部屋を洗濯物で占領されるのも邪魔です。 なので洗面 ...
もっと読む
【家電】除湿機を購入
今年2DKの賃貸アパートに引っ越してきて初めての冬を迎えたのですが、気温が低すぎて洗濯物を外に出しても乾かず、部屋に干してエアコン付けてサーキュレーターまわしてもなかなか乾かず、おまけに翌朝窓が結露で酷いことに! すべての窓の下で水たまりができてサッシ全体 ...
もっと読む