NASを購入したとき挑戦したのですが、一向にバックアップが進まないのでやめたんですよね。macOSもDSM(NASのOS)もバージョンアップしたので再挑戦してみました。 NASの設定を見直し 以前にやろうとしたことがあるので、設定が残っていました。TimeMachine用にユーザとフォ …
続きを読む
カテゴリ: SynologyNAS_DS220j
SynologyNASでphpMyAdminが404NotFound
我が家はマンションネットワークを利用していて、プライベートIPがお部屋に割り振られています。そこにルータを接続して家のWiFiネットワークを構成して使っています。 先日、SynologyNASで、DDNSを設定したって書きましたが、あくまでもSSL証明書のドメイン名として利用し …
続きを読む
SynologyNASでSSL証明書を取得する
うちにはSynologyNASがありますが、2021年9月ごろからSSL証明書が期限切れになっていました。DSM(SynologyNASのOS)との通信がセキュアじゃない状態だったので、重い腰を上げてSSL証明書の更新をしました。 SSL証明書とは ものすごく適当な言い方すると、ブラウザでアクセ …
続きを読む
NASを導入してみたけど
*あくまでも私にNASが合わなかっただけです。あしからず。 日々増え続ける写真や動画、iOSのバックアップを入れておく場所が欲しくて、NASを購入しました。 私はしのろじさんと呼んでいます。 私は根っからのアップル信者ですので、他所の製品は基本的には買いません …
続きを読む